初心者の方向け・オカリナの演奏の仕方を解説します。

投稿日:2022年7月6日

さてさて、7月にはいり、いよいよ今月、河内長野夏のオカリナのワークショップが始まります。

楽器って、やっぱり難しく考えられるのか、「大丈夫かな~」なんて方もいらっしゃいましてね。

はじめはね、難しく考えがちですが、でもオカリナってね、慣れる分にはたぶんどの楽器よりもすぐにマスターできると思うんです。

ギターなんて、Cのコードはともかく、Fのコードもまぁまぁってなもんで、いよいよB♭mとかになってくると・・・

(#゚Д゚)ノうぎゃぁぁぁー!

ってなりますが、オカリナはそんなこともありません。

「とはいえ、やっぱりむずかしいんでしょ?」と思っちゃいますよね。

というわけで!

今日は、ワークショップに先駆けて、はじめての方でも、とりあえず、こんなふうに演奏するんですよ~といった感じで、ワークショップで使用しているテキストを少し交えて、解説出来たらなぁと思います。

少しでも楽器アレルギー的なものがなくなり、オカリナに興味をもってもらえると嬉しく思います♪

オカリナの持ち方は、後ろから穴をふさいで、ハラの部分で押さえる

オカリナってそもそもどうやって持つの?って思われるかもしれません。

でもリコーダーだって初見で見るとどう使うのかわからなくないですか?

でも、一度、持ち方がわかれば、すんなりできるようになりましたよね。オカリナもそんな感じです。

私的には、「まず、むずかしいことは何も考えず、オカリナを後ろから手に持ってもらって、そこから指に一番近い穴を押さえてみてください。」と言っています。

すると、あら不思議、それだけでだいたいの指のポジションがすんなり身につきます。

後は、下の図を見て、微調整。図とにらめっこして正しいポジションを身につけます。

その際ですが、指の端っこギリギリとかではなく、指のハラの部分、真ん中のところですね、で押さえるようにしてください。

指圧は加えず、穴に蓋をするような感じで、ポンッ!と軽く、押さえてもらったらと思います。

その他、高いファの音とかになると、すべての指を離した上で、楽器を支えなくてはならなくなります。

ワークショップでも、初めての方には、そういう持ち方などもレクチャーしていけたらと思います。

オカリナを演奏する姿勢は肩の力は抜いて、背もたれは使わない

身体のあり方は、演奏に少なからず影響を与えます。

その上で、オカリナをもつ姿勢として、肩やひじをはらずに、力を抜いて脇を少し開けて、リラックスした状態で構えてもらうのがベスト♪

力が入っていると、身体も縮こまりがちになって、姿勢も悪くなり、よけいに吹きにくくなるので注意ですね。

また、演奏する時は、立ってもいいですし、座ってもOK!

座る場合は、背もたれはNGで、椅子の前半分に座るように心がけるといいですね。

とにもかくにも、まずは気楽にリラックス!自分の身体にあった自然なフォームであることが理想的ですね♪

オカリナを吹く時は、ストロー1本分の口の大きさで吹こう!

オカリナの吹き口は、にょきっと出ているので、一見すると咥えて吹くのねと思われがちです。

ただ、吹くにあたっては「口にあてがう」をイメージしてもらえるといいです。

パクッ!じゃなしに、リップクリームとか塗るときに唇に触れる、そんな感じであてがってもらえるといいですね。

息を入れる時は、ケーキの上のろうそくをフッー!ってふくのではなく、ストロー1本分くらいの大きさでがいいです。

ちょっとひといき深呼吸、くらいの大きさがいいですね。

その他、口の大きさは変えず、常に一定にしておくと安定した演奏ができます。

オカリナを吹く時に、タンキングをやってみよう♪

軽い気持ちで演奏してもらいたい一方で、せっかくなので、いい音で鳴らしてもらいたいというのもありましてね。

早々ではありますが、吹き方に関して、タンキングについても解説して、実践してもらっています。

ところで「タンキングって何ですか?」と、そんな方もいるかと思います。

タンキングってのはですね、オカリナ界のスター大沢聡先生いわく「息の流れにストップをかけて区切ること」というものです。

ただ、それだと初めの方はわかりにくいかもなので、「とりあえず、トゥートゥー言いながら息を出す感じで吹いてください♪」と簡単に説明しております。

すると、何も考えずに、フー・・・ッとやっているより、安定したきれいな音が出るようになります。

メリハリのあるきれいな音が出ると、モチベーションも上がりますよね♪

といった感じで、初めての方には、こんな感じで、レクチャーしております。

ひとつひとつとりあげると、大変そうに見えるかもしれませんが、本当に、気楽に演奏してもらえたらと、そう思います♪

是非、自然なやさしい音の出る楽器、オカリナ、挑戦してみてください♪

ワークショップの内容

河内長野会場

  • 日程:2022年7月21日(木)、8月4日(木)、18日(木)
  • 時間:13:30~14:30
  • 会場:河内長野市立文化会館ラブリーホール レッスンルーム2
  • 持ち物:オカリナ、筆記用具
  • ※楽器のない方は、プラスチックのオカリナを特別価格(¥880もしくは¥2200)でご用意可能です
  • 料金:¥3,000-(3回)/単発の場合¥1,000-(1回)
  • お申し込み方法:お問い合わせのフォームから必要事項を入力してご応募ください。