プロフィール

武安英幸(地域音楽コーディネーター)

はじめまして、地域音楽コーディネーターの武安英幸と申します。

関西のとある山奥で音楽活動をしております。

「音楽をきっかけに地域の人々の交流を育むことで、人々の心の豊かさや地域の発展につなげていこう」という思いで音楽支援活動MOSO_WORK.をはじめました。

そんな私もきっかけは音楽で、人生でたくさんの経験をさせていただきました。また、いろんな人にも会いました。

「みんなで楽しめる音楽って何だろう?」

「音楽で人の役に立つことってなんだろう?」

そんなことを思い、音楽の楽しさを広められるよう、日々勉強です。

ここにお見えになられたのも何かの縁、お近づきになれれば幸いです。

SNS各種

主な経歴

  • 大阪芸術大学芸術学部通信教育部音楽学科卒業(卒業時、塚本英世賞受賞)
  • 音楽文化創造公認、地域音楽コーディネーター
  • 一般社団法人音楽電子事業協会公認、MIDI検定1級取得、MIDI検定2級認定講師
  • ヤマハ音楽振興会主催、ヤマハ音楽能力検定指導グレード4級取得
  • 2014年に河内長野市で初のワークショップを開催。以降、2018年より個人活動として各地でワークショップを開催。

わたしがやっている音楽その1:オカリナ

一番メインとしている楽器はオカリナですね。

オカリナを始めたきっかけは、実のところ誤解から始まっております。

民族楽器みたいなのを始めたいと思い、楽器店に入った時に出会ったのがオカリナの楽器でした。

見た目はインディアンチックながら、実のところオカリナはイタリアの楽器とのこと。

そんなオカリナとの出会いですが、自然の素材でできていたり、そこから出るここちのいい音色は今でもステキだと思い演奏しています。

今まで、アケタ(というメーカーがあるのです)のオカリナを使用してきましたが、今はフォーカリンクの「サツキオカリナ」を使っております。

「ラ」の位置がアケタとフォーカリンクのものだと(※フォーカリンク以外のもあるのですが)位置が違うのでけっこう厄介ですが、パワーとビヴラートのしやすさは全然違いますね!いい楽器だと思います。


フォーカリンクのオカリナ(後ろ)
アケタのオカリナ(手前)

わたしがやっている音楽その2:DTM

その他には、DTMとかもやっております。

曲をつくったりとかはしていないのですが(性格上、作品をいいところで妥協がすることができないというか・・・)、伴奏の音源をつくったりとか、そういう使い方をしております。

DAWは、cakewalk by Bandlaboを使用しています。

大学生のころに、お友達に「SONAR(※cakewalkの前身のDAW)、いいっすよ」ということで進められて使用したのがきっかけです。

その後、SONARがなくなって、Cubaseとかつかってましたが、なんやかんやで新たに登場ということで、以降、ずっと使わせてもらっております。(しかもフリーなんだからありがたいものですよね。)

後は、たまにボーカロイドの鏡音レン君で遊んでいます。(リンちゃんではなく、レン君派です。)

ついでに言うと、2021年8月、DTMの資格、MIDI検定1級を取得しました。

MIDI検定の講師とかもやっておりますので、何か相談したいこととかありましたら、お気軽に、お問い合わせくださいませ。

わたしがやっている音楽その3:ピアノ

その他には、ピアノも演奏しております。

「音楽のレッスンの時にピアノの伴奏とかできたらいいよね」、というところで嗜んでおります。

後は、「キーボードプレーヤーになって伴奏とかに回れたらいいよね」とか、「弾き語りとかできたらいいよね」みたいなことももくろんでおります。

ジャンルはねー、これといってないのですが、でも日本の音楽が多いです。

ヤマハのハイグレードでは、指導グレード4級まで取得しました。

講師力アップにこれからも色々、精進していきたいと思います。