河内長野市・秋のオカリナワークショップ_最終日(2022年12月8日)レポート
投稿日:2022年12月8日今日は河内長野で最後のオカリナワークショップでした。
本当は夏までだったのがこーんな長く、約半年もさせていただいて、本当にありがとうございます。
という気持ちを胸に、今日はなんだか穏やかですw
お天気もいい感じに晴れていいかんじ。
今日は、これまでの総まとめに加え、アンサンブルをして綺麗にね、終わらせることができました♪
転調とアーティキュレーションの復習
今日はこれまでの、オクターブ、高い音と低い音、シャープ、フラットとやってきたので、それらを全部ひっくるめて「転調」をやりました。
転調は途中で曲の調が変わることで、それをすると言われると「えー!」と思うかもしれませんが、今日演奏したのは「アメージンググレイス」。
へ長調からト長調へ転調しますが、実のところフラットもシャープも関係なく、ドレミソラドとたまに高いレとかだけで吹けちゃいます。
「途中で調が変わると、曲の雰囲気も変わりますよ」、というのをね、感じてもらえたらと思いました。
後、みなさん勉強熱心で、この辺のこともバッチリ知っているんですよね。
いやー、素晴らしい!
後は、「見上げてごらん夜空の星を」。
この曲は、前回やったビブラートとアーティキュレーションのおさらいでチョイスしました。
楽譜にないフェルマータとかテヌートとかいろんなものをつけて、星がピカピカきれいな夜空の「見上げてごらん夜空の星を」を演奏しました。
音楽は、楽譜も大事ですが、雰囲気も大事です。
この曲では、新しくラのフラットとかも出てきましたが、フラットは右手薬指を添える足し算ですからね。
なんなくクリアされた印象です♪
クリスマス楽曲と「よろこびの歌」
ワークショップ最終日のアンサンブル曲は、クリスマスの曲など、3曲演奏しました。
「ジングルベル」、「よろこびの歌」、「きよしこの夜」です。
「ジングルベル」は早い曲で、わたしが編曲したリズム難解のアンサンブルでしたが、それでもスラスラ演奏されてました。
聞くと「いやー、追うので精一杯です!」とおっしゃられましたが、安定したいい演奏でしたね。本当に綺麗だから、実際に録音して聴いてもらうことにしました。
追うところ、ハモるところ、息もぴったりです♪
後は、もうじき年末ということで、年末の風物詩、ベートーヴェンの「よろこびの歌」を演奏しました
「よろこびの歌」と言えば、私が河内長野で初めてオカリナワークショップをした時に、みんなでアンサンブルした思い出の曲です。
こちらは、リズムも同じなので、スムーズに演奏されましたね。
最後の「きよしこの夜」は、地味に難関。
高い音もあれば低い音もあって、それなりに難しい曲です。
低い音が苦手と仰ってたKさんですが、今回、綺麗に鳴ってて、本当にパワーアップされたなと感じました。
Kさん的には微妙そうですが、低い音って大きな音は出にくく篭もりがちですが、そんなものですよ♪
高い音も出ない出ないと言っていたのに綺麗に出るようになって、もう、このおじさん涙目でございます。
全曲、本当に綺麗に演奏されて、感無量でした。
長い間、ありがとうございました!
という感じで、名残惜しきかな、河内長野での最後のオカリナワークショップが終わっちゃいました。
でもうれしいこともありましてね。
なんと、今回ご参加されたHさんですが、クリスマスに会社の会でオカリナを演奏されるとのこと!
もう、めーっちゃ聴きに行きたい!と思ってたのですが、会社の会なのでNGということでシクシク・・・
Hさんも楽典も演奏もバッチリなので、これからもっとオカリナうまくってもらいたいです!そしてどこかで聴かせて下さい♪
最後に、手書きのカードと粗品をプレゼントはして、皆様たくましく帰っていかれました。(寂しくて暴れちゃいそう。
でも、本当、いろんな人に出会えて、オカリナうまくなられて。
やってよかったなと、心から思います。
しばらくは何もしないけど、またオカリナのワークショップしたり、河内長野で何かやりたいなーなんて。
なにはともあれ、皆さまおつかれさまでした&お世話になりました。
寒い日が続きますが、お身体大切に、よいクリスマス&新年をお過ごしください♪